次の文を英語にしてください。

◎その小説はタイプライターで書かれた。

簡単ですか。次のように訳せそうです。

This novel was written by a trypewriter.

これでよいと思った人、ザ・ン・ネ・ン!

手段を表す前置詞として、by がすぐに思い浮かびますが、このように by a typewriter と言ってしまうと奇妙な意味になってしまうのです。それはどんな意味かと言うと、

「その小説は、タイプライターが(あたかも自動的に動いて)書いた」

と、まるで近未来にAI付きタイプライターが出現して勝手に小説を書いてくれるというイメージになってしまうのです。

もし、by を使うとしたら、次のような文章になります。

This novel was written by Hemingway.

そうです、これは受身形の表現です。もともとは、Hemingway wrote this novel. という文章があって、これを受身形に換えた場合、行為者(ここではヘミングウェイ)に by をつけるのを中学で習いました。

それでは、「タイプライターで」をどう表現したらよいでしょうか。

つぎが正解です。

This novel was written on a typewriter.

なぜ on を使うのか。じつはこの質問には深遠な意味が含まれています。

ずばりお応えします。

この場合の on は「その道具(機械など)がなにかのプロセスを経た働きをする」場合に使われます。

例を挙げます。

The data were processed on computer.  「そのデータはコンピューターで処理された。」(注 data は複数を意味しますので werebe 動詞を複数形で、この場合は過去形にしています。)

もしくだんの小説が鉛筆で書かれたということでしたら、with a pencil となります。

This novel was written with a pencil.

with道具をそのまま手にして使う場合に使うと覚えておくとよいでしょう。

 

8+