たかがウサギと言うなかれ。英国人のウサギについての思いには深いものがあります。それは決して愛玩の気持ちだけではありません。興味深いお話です。

Introduction
The animal people often associate with Easter is not free from controversy. Rabbits are cute and fluffy and a most adorable creature for some, but others find it a pest that can multiply rapidly and cause problems. Even in literature rabbits have been represented in very different ways: from the sweet characters of Beatrix Potter, to tricksters like Peter Rabbit.

前書き
イースターからよく連想されるその動物には論争がつきものです。ウサギは可愛くてふわふわして、最も愛らしい生き物と思っている人がいますが、他の人にとってはすぐに繁殖して問題を引き起こす厄介者だと思われています。文学においてさえ、まったく異なる方法で表現されてきました。ビアトリクス・ポター描く愛らしいキャラクターから、ピーターラビットのようないたずら者まで。

You’re right when you say rabbits are everywhere in the UK. It’s probably true in other countries too. You could say they are endemic – meaning very common or strongly established in a place or situation. But are they a typically British wild animal? 

ウサギがイギリスの至る所にいると言うのは当たっています。きっと他の国々でもそうでしょう。ウサギがその土地特有ということもできるでしょう。つまり場所または状況につきもので、根付いているということです。しかしほんとうに典型的な英国の野生動物なんでしょうか。

They are now but it’s believed they were brought to the country by invaders – some say The Romans, others The Normans. But they eventually spread across the UK. Victoria Dickinson is author of a book called Rabbit and she’s been telling the BBC Radio 4 programme Costing The Earth about what helped them spread…

Victoria Dickinson, author
It was really by the middle of the 17th Century when people really started to think about rabbit as being particularly British…and certainly there were more rabbits in Britain than in the rest of Europe. There was a calculation done that there are over 400 villages and towns in Britain with the word ‘warren‘ in their name. So the rabbits were raised in Britain but they really kept to their warrens until there was the rise of fox hunting – when their predators disappeared rabbits do what rabbits do best, and they started to multiply and become wild, feral rabbits throughout the land.

ビクトリア・ディキンソン、作家
17世紀の半ば頃までには、人々がウサギを英国産と信じ込むようになったのでした。確かに英国には他のヨーロッパよりもたくさんのウサギがいました。ある計算によればイギリスには400以上の村や町で、名前に  ‘warren’ という言葉が含まれています。ウサギはこの国で育ちましたが、キツネ狩猟が飛躍的に増えるまでwarren にとどまっていました。キツネという天敵がいなくなると、ウサギの天下になり、繁殖し始め、国全体で我が物顔の野ウサギになったのです。

Victoria was talking about feral rabbits – so wild rabbits – not the sort people keep at pets in a rabbit hutch. Moving on – I’m interested to know why not everyone loves these cute little creatures, I mean, think of the rabbit characters in the Beatrix Potter stories.

ビクトリアは野ウサギについて話しています。全くの野生のウサギ のことです。小屋に入れてペットとして飼っているわけではありません。話を進めると、なぜみんながこのかわいい小さな生き物を愛しているとは限らないのかを知りたいと思っています。例えば、Beatrix Potter の物語で描かれるウサギの性格について考えてみてください。

Well they weren’t always well behaved. And Victoria Dickinson spoke to the Costing the Earth programme about this. What word did she use to describe rabbits having the two opposite sides to their character?

まあ、ウサギはお行儀が良くありませんでした。そして、ビクトリア・ディキンソンは、これについてラジオ番組の「地球のコスト」で語りました。ウサギが持つ性格、真逆の2つの側面について説明するのにどんな言葉を使ったのでしょうか。

Victoria Dickinson, author
The rabbit is a paradoxical animal; it has a lot of faces if you will. It’s both wild and tame, it’s timid but also has its reputation as trickster rabbit – if you think of Peter Cottontail, or you think of Br’er Rabbits – and I think our relationship with rabbit is the rabbit of the nursery rhyme, the rabbit of childhood or you think of Peter Rabbit.

ビクトリアディキンソン、作家
ウサギは逆説的な動物です。そう気づけば、実に多くの顔があるのです。それは野生だが人なつっこい二つの面があり、臆病だがずるいとの評判も持っています。あなたがピーター・コットンテイルを考えるか、ブライヤーラビットを考えるかによってそれだけ違ってきます。人とウサギの関係は、童謡にでてくるウサギ、子供の頃のウサギ、またはピーターラビットのウサギなど様々なものなのです。

2+