ロンドンでバス、地下鉄にひんぱんに乗るにはこのカードが必携です。

なぜ、オイスターという名前がついたのか調べてみました。Wikipedia 英語版によれば、こう書かれています。

Oyster was conceived and promoted because of the metaphorical implications of security and value in the component meanings of the hard bivalve shell and the concealed pearl, the association of London and the River Thames with oysters, and the well-known travel-related idiom “the world is your oyster”.

文章の意味を探ってみましょう。一つ一つのフレーズの直訳を記します。

・Oyster was conceived and promoted カキ(真珠貝の意味もある)は~と思われてプロモートされた
・because of the metaphorical implications of security and value 安全と価値の隠された意味を持っているとの理由から
in the component meanings of the hard bivalve shell and the concealed pearl, 硬い二枚貝と真珠が中に隠されているとの組み合わされた意味において
the association of London and the River Thames with oysters, ロンドンとテームズ川がオイスターを連想すること
and the well-known travel-related idiom “the world is your oyster”. およびよく知られている決まり文句、「世界はあなたのオイスター」

オイスター(真珠貝)には、頑丈な二枚貝が護っている「安全」と真珠を蓄えている「価値」という隠された意味があり、ロンドンやテムズ川とともに「世界はあなたのオイスターである」との有名な成句を連想することからこのカードの名前が付けられました。

どうも、真珠が採れるアコヤ貝も広くオイスターの一種とみられているようです。

一方で、“the world is your oyster” の意味はなんでしょう。

これは、シェークスピアの戯曲 The Merry Wives of Windsor(ウィンザーの陽気な女房たち)での次のセリフ、

“Why then the world’s mine oyster. Which I with sword will open.”

が語源となっているとのことです。シェイクスピアのセリフでは「世界は私のオイスターだ。剣で開いてやろう。」と言っていますが、「すべての機会は誰かに開かれている」ことを意味しているのだそうです。

さすが英国ですね。「たかが」と言っては失礼ですが、公共乗り物のプリペイドカードにシェークスピアを引っ張り出してきたわけです。こうしてみると、味わいのあるネーミングと言えます。

4+