今日の問題は英文の解釈です。次の英文の意味を言ってみて下さい。

You had better study Japanese when you are in Japan.

「had better + 動詞原型」 は中学で習う基本的な表現ですね。その意味は?

そうです、「~した方がよい」でした。つまり、「日本にいる時は日本語を勉強したほうがよい」との意味になりますね。

しかし、それで本当に正しいのでしょうか。

筆者が大学一年だった時のことです。シカゴから日本に来ていた米国人女性に伝えた言葉が冒頭の英文だったのです。

当時つたなくても英語を話すのに興味を持っていました。英語しか話さないアメリカ人に、いわば親切心で「日本語を勉強した方がよい」と伝えようと思ったのです。

「~した方がよい」という日本語表現には親切に忠告するニュアンスがあります。ところが、そのときの米国女性の反応は、ありがとうとの返答もなくやや当惑したような感じだったのを覚えています。

後でわかったのですが、実は大きな誤解が隠されていました。

それでは冒頭の英文を正確なニュアンスを込めて訳すとどうなるでしょう。次に答を掲げます。

◎「日本にいる時は、日本語を話さないとダメ!(そうじゃないと大変だよ!)

つまり、「had better + 動詞原型」の表現は「~した方がよい」という柔らかい感じではなくて、「~しないとダメ!そうじゃなと大変だから」という極めて強い表現だったのです。忠告、アドバイスというよりも、むしろ強い注意や脅かしの調子まで含むものです。したがって、使い方を間違うと相手を当惑させたり、気分を害したりしかねません。

それでは、本来の気持ちを込めたアドバイスとして「日本語を勉強した方がよい」と言いたい場合はなんと言ったらよいでしょうか。

いちばん標準的で無難な言い方は次です。

You should study Japanese.

should do は「~すべき」という意味だから「押しつけがましい」印象があると思っている人がいますが、必ずしもそうではありません。一般的によく使われ、このように should を使って言えば忠告ということで反発を招く心配は少ないと思います。

 

 

10+