中学の初めに習う go は結構応用範囲が広い言葉です。

 

語が持つイメージは図を参照してください。

図の I  II  III は次の意味合いを持ちます。

I    場から離れる
II   進行する
III  あるところに向かう

視点の位置に注意してください。


こういった意味から転じて、「変化する」というニュアンスを持つ表現があります。

The problem went from bad to worse. その問題はさらに悪化した。

Can I go into details about that? その件について詳しく話しても(詳細に進んでも)よいですか。

 

なお、go を使った次の表現は覚えておきたいものです。

He went so far as to call her names.  彼は彼女の悪口を言うまでになった。
(call 目的語 names=悪口を言う)
He is a good student as students go.  彼は、学生並みに言えば、良い学生です。

また、アメリカでファストフードのお店で to go というと、持ち帰りを意味します。
ファストフード店で、次のように訊かれます。

For here or to go? <店内で召し上がりますか、それとも持ち帰りますか。>

なお、go については過去のトピックスでも扱っていますので、参照してください。

Topic 49   料理に「合う」
Topic 70-1  ポケモンGOの go は?

1+